ritmus-store.com
「下本一歩さんによる菓子切りワークショップ」at『Cojeànto'19 夏物語』

 

 

 

高知三昧のワークショップのご案内です。


7月の高知在住作家の企画展
『Cojeànto'19 夏物語』の

第2週目の7月14日(日)に下記の内容にて、
RITMUS初のワークショップを開催いたします。

高知の竹工作家、下本一歩さんによる
菓子切りの製作。


完成後、その菓子切りを使い、
高知のEquivalentさんの「chocolat vair et chocolat noir」(生チョコ)

をお召し上がりいただきます。

 


そして
高知のまるふく農園さんが直接入れて下さる
贅沢なハーブティー付き。



高知が間近に感じれるワークショップとなっております。


 

お気軽にご参加頂ければ幸いです。

 



●予約制
11時30分〜の会(定員6名様)・・・残1名(7/9時点)

14時の〜の会(定員6名様)・・・定員に達しました(7/7時点)

●料金:3000円

 

 

●開催日
7/14(日)の1日限定


製作の道具は全てこちらで準備致します。

当日はエプロンのみご持参でお願い致します。


●料金:お一人様/3000円




各回予約制

時間帯 
・11時30分〜の会 / 定員6名・・・残1名(7/3時点)

・14時〜の会/ 定員6名・・・定員に達しました。(7/3時点)


各会ともに
お席のご用意は6名様までご予約承ります。




【 お  名  前 】 
【 メールアドレス 】
【 電 話 番 号 】
【 人     数 】 名 (例:大人2名など)

明記の上、ご予約お願い致します。
(第2希望)がございましたら併せてお知らせ下さい。

*お子様連れでご予約希望の場合は
ご予約の際、お知らせ下さい。

材料の仕入れ等ございますので、
キャンセルは不可でお願い致します。


ご予約は
HPの【PRODUCTS】→【foodizm】のカテゴリーより
「注文フォーム」よりご予約いただくか、
直接メール「info@ritmus-store.com.」まで必要事項ご記入の上、メール頂くか
お電話0952-97-5876までお願いいたします。





※メールでお申込み後、
こちらからの返信をもちまして、予約完了とさせていただきます。
パソコンからの返信となります。
(M : info@ritmus-store.com or  
gmail : ritmus.saga@gmail.comより)
受信設定のご確認お願い致します。
2日経っても当店からの返信がない場合は
お電話くださいましたら幸いです。



 

exhibition comments(0) -
#062 『Cojeànto'19 夏物語』at RITMUS

 

2019.07.06(Sat.)〜07.21(Sun.)

 

 

ATELIER T_tree

1981年 高知県生まれ。

2005年 成安造形大学 住環境デザイン学科卒業

金属や樹脂をつかって製作。

玉木かつこ名でのアートワークもおこなっている。

www.katsukotamaki.com

 

RITMUS的解説

禅宗の"空(くう)"の思想をテーマに、

日々の生活のなかに、花を添えられるようなものを創りたいと考え、

素材と向き合いながらひとつひとつを創っていらっしゃり、

視覚的に見えないものを形として浮きあがらせたいと考えておられます。

 

 

R/2

2007年 洋服を中心に製作スタート。

日常に、「凛とした」「きりっとした」

「美しい」そんな言葉をプラスできればいいなと思い、

シルエットの美しさを1番大切にし、日々制作。

 

RITMUS的解説

弊店で展示をして頂いた女性陶芸家さんが

R/2さんのワークコートを着られていらっしゃるのを拝見した時から

ずっと気になっていたお洋服でした。

ラインが繊細で可愛くなり過ぎず、

上下のコーディネートがしやすいのも特徴です。

 

 

 

かっぱまわり

麻、綿や軍物の古い布などで

生活、台所周りの小物などを中心に制作。

「かっぱじき」はコースターの名称。

色んな色の麻の布地にクロスのステッチを古いミシンで刺繍している。

ふわりと座布団の様なコースターです。

 

RITMUS的解説

大原亜紀さんがひとつひとつ手縫いする「かっぱじき」やその他作品は、

生地や色の選び方が全てひとつしかなく、

ちょっと毒の効いたキュートでシンプルなデザイン。

色んな年代性別を問わず使え、

暮らし回りを楽しくしてくれます。

 

 

 

下本一歩

1978年 高知県南国市生まれ。

2001年 旧鏡村に炭窯を作り、炭焼きを始める。

2005年 炭窯のそばへ移住し、竹工芸を始める。

「生活に自然と入っていける物を作れたら」

という想いで、制作を続けている。

 

RITMUS的解説

元々は炭職人の下本さんは

炭焼きの合間に竹でスプーンやお箸を作って知人にあげたことが始まりだとか。

素朴で使いやすいものが多く、

作品は全て燻し、抗菌され耐久性も増し、独特の色合になります。

炭焼きの香りも心地よく、温かみを感じます。

 

 

広川絵麻

高知県生まれ。

沖縄県立芸術大学陶芸コース卒業、

岐阜多治見市意匠研究所卒業。

香北町に移住後、小野哲平氏に師事。

現在、高知県香北町にて作陶。

 

RITMUS的解説

高知という風土がそうさせているのか、

おおらかなダイナミックさと表情豊かな作風は

まるで彼女の持つ生きる力強さのようなものを感じます。

シンプルで決して過美ではないのですが、

作品一つ一つがきちんと表情を持っています。

 

 

 

*2019.07.14(日)は

高知の竹工作家、下本一歩さんによる、
菓子切り製作のワークショップを開催致します。

 

 

 

 

exhibition comments(0) -
2019 7月のopen day

02日(火)11:00 〜 18:00

 

06日(土)11:00 〜 18:00

 

07日(日)11:00 〜 18:00

 

08日(月)11:00 〜 18:00

 

09日(火)11:00 〜 18:00

 

11日(木)11:00 〜 18:00

 

12日(金)11:00 〜 18:00

 

13日(土)11:00 〜 18:00

 

14日(日)11:00 〜 18:00

 

15日(月・祝)11:00 〜 18:00

 

16日(火)11:00 〜 18:00

 

18日(木)11:00 〜 18:00

 

19日(金)11:00 〜 18:00

 

20日(土)11:00 〜 18:00

 

21日(日)11:00 〜 18:00

 

23日(火)11:00 〜 18:00

 

26日(金)11:00 〜 18:00

 

27日(土)11:00 〜 18:00

 

28日(日)11:00 〜 18:00

 

29日(月)11:00 〜 18:00

 

30日(火)11:00 〜 18:00

 

 

 

 

open day comments(0) -
2019年 RITMUS作品展スケジュール(6月更新)

2019年 作品展スケジュール

 

ar RITMUS(1 F)

1月 『残存共鳴』終了

  出展作家

   石原多見子

   沓沢佐知子

   熊谷峻

   督田昌巳

   

 

2月『三島三様』終了

  出展作家

   川口武亮

   額賀円也

   八田亨

   

   月一食堂

   『カレーと三島』at カレーのアキンボ 終了 

 

 

3月 『渋さ知る』終了

  出展作家

   稲吉善光

   竹本ゆき子

   長野大輔

   芳賀龍一

 

  月一食堂

  アンディカリーさんの「春待つ芽吹きのカレー日和」終了

 

 

4月 『旅するLA BLUE feat.JARDIN AROMATIQUE』終了

 2019.04.06(Sat.)〜04.28(Sun.)

 

 

5月前半 伊藤環 個展 『Taiboー 環極まる』終了

  2019.05.03(Fri.)〜05.19(Sun.)

 

  展示期間中、つむぎさんのお花や枝モノ販売

  

  月一食堂 

  05.04(Sat.) 広沢京子(COOKLUCK)さんの

                       『伊藤環のプレートで楽しむランチ日和』予約受け付け中

  

     

 

5月後半  大山求×督田昌巳 二人展 『寂静礼讃』 終了

 2019.05.25(Fri.)〜06.09(Sun.)

 

 

6月 佐藤もも子×松本郁美 二人展 『磁器と踊る』

 2019.06.15(Fri.)〜06.30(Sun.)

 

 

7月 『Cejanto'19 夏編』

 2019.07.06(Sat.)〜07.21(Sun.)

 出展作家

  R/2

  かっぱまわり

  下本一歩

  玉木かつこ

  広川絵麻

 FOOD

  フルヤジオーガニックス

   DADA NUTS

  まるふく農園

 

 

8月 『異邦とある街の食卓』

 2019.08.03(Sat.)〜08.25(Sun.)

 出展作家

  阿部慎太郎

  内山太朗

  広瀬佳子

  田中直純

  広瀬佳子

  安福由美子

  ヨシノヒトシ

 

 

9月前半 miyazono spoon×有永浩太 二人展 ふたりの魅せ方』

 2019.09.07(Sat.)〜09.15(Sun.)

 

 

9月後半 orumina kiln×mushimegane books 二人展

 2019.09.28(Sat.)〜10.13(Sun.)

 

 

10月 『classico ten』

 

 

11月 鈴木敬子×林拓児 二人展

 

 

12月 都築明&小倉孝太郎 二人展

 

 

  

——————————————————————————————————————

at RITMUS+10(2F)

1月 『KIMURA` 』POP UP 終了 

  『fàbrica.&6SHiKi POP UP SHOP』終了

 

 

2月 『atelier Roughatour Exhibition 』終了

 

 

3月 ka-ji- 個展『それは やさしく ともる あかり』終了

    

 

4月 『NEW ERA』終了

 2019.04.06(Sat.)〜04.21(Sun.)

  出展作家

   阿部有希

   池谷三奈美

   齋藤一

 

 

5月 『風、吹くままに vol.2』終了

 2019.05.11(Sat.)〜04.21(Sun.)

  出展作家

   さざなみ

   田中友紀

   tsukuroite

         wica gorocery

 

 

10月前半 『jijiの部屋』

 2019.10.05(Sat.)〜10.20(Sun.)

  出展作家

   jiji

   (feat. BAILER・中本純也)

   

 

10月後半『白在』

 2019.10.26(Sat.)〜11.10(Sun.)

  出展作家

   安斎新・厚子

   境知子

   村上雄一

   山本亮平

   

 

12月前半 『Cejanto'19 冬編』

 

 

12月後半『永久にそう(仮)』

  

 

exhibition comments(0) -
#061『JIKI TO ODORU 』at RITMUS

 

 

2019.06.15(Sat.)〜06.30(Sun.)

 

佐藤もも子

1985年 大阪生まれ、福岡育ち。

2008年 九州大学 芸術工学部 工業設計学科 卒業

2012年 佐賀県立有田窯業大学校 専門課程2年コース 卒業

2013年 佐賀県立有田工業高校 聴講生 轆轤コース 修了

2013年〜2015年 唐津の岡晋吾氏に師事

2015年 福岡県筑紫郡那珂川町で独立。

 

RITMUS的解説

有田焼が存在する地元佐賀で、磁器モノを扱うことの難しさを感じ、

手が出せていない時に、有田陶器市にて出会ったのが

佐藤もも子さんの作品でした。

アンティークの洋皿のカタチをベースとし、

そこに染付部分と余白が絶妙のバランスで絵を描かれています。

さらにとろっとしたクリーム色の地色も雰囲気を持たせています。

松本郁美

2001年 成安造形大学造形デザイン学科卒業

2003年 草津焼きの山元義宣氏に師事

2009年 京都府立陶工高等技術専門校研究科卒業

2009年 桂窯(楽焼・茶陶)桧垣青子氏に師事

2012年 京都市伝統産業技術者研修釉薬実務者研修を終了

2018年 滋賀に工房を構え、作陶

 

RITMUS的解説

松本さんは、描きだした表情の楽しさや、筆が走る動きを大切にし、

ひとつずつ手描きで磁器に掻き落としという技法を用い制作されています。

中国の古陶器の持つ独特の形や、絵柄に強く影響を受けいらっしゃるため、

動植物をモチーフにしたオリエンタルな絵柄が魅力で、

アンティークの雰囲気の中に、躍動感を感じます。

exhibition comments(0) -
2019 6月のopen day

01日(土)11:00 〜 18:00

 

02日(日)11:00 〜 18:00

 

03日(月)11:00 〜 18:00

 

04日(火)11:00 〜 18:00

 

06日(木)11:00 〜 18:00

 

07日(金)11:00 〜 18:00

 

08日(土)11:00 〜 18:00

 

09日(日)11:00 〜 18:00

 

11日(火)11:00 〜 18:00

 

15日(土)11:00 〜 18:00

 

16日(日)11:00 〜 18:00

 

17日(月)11:00 〜 18:00

 

18日(火)11:00 〜 18:00

 

20日(木)11:00 〜 18:00

 

21日(金)11:00 〜 18:00

 

22日(土)11:00 〜 18:00

 

23日(日)11:00 〜 18:00

 

24日(月)11:00 〜 18:00

 

25日(火)11:00 〜 18:00

 

27日(木)11:00 〜 18:00

 

28日(金)11:00 〜 18:00

 

29日(土)11:00 〜 18:00

 

31日(日)11:00 〜 18:00

open day comments(0) -
| 1/1 |