ritmus-store.com
#034 ka-ji- × 日下 明『それからの晩餐会』at RITMUS & RITMUS+10

 

2017.12.21(Thu.)〜 2018. 01.14(Sun.)

 

ka-ji-

島根出身、大阪在住の鍛冶屋
ライブ会場の装飾、真鍮アクセサリー、照明器具、

店舗の什器制作など活動は多岐に渡る。

近年、空き缶を利用して、

キャンドルボルダーやアクセサリーを制作。

 

RITMUS的解説

カージーの名前を聞いたのは、もうかれこれ11年前。

高知でした。それから何かの度にwater water camel関係の

イベント等で彼の作品を見る機会があり、

いつか本人とも会えるだろうと思って数年。

やっと昨年お会いできました。

遊び心溢れるカージーの作品は、見るだけで心をほっこりさせてくれ、

温かい気持ちにさせてくれます。

今回は、弊店の空間をカージーの作品で彩って頂きます。

 

 

日下 明

イラストレーター / グラフィックデザイナー。
大阪在住。イラストレーションを軸に、

グラフィックデザインまで手がける。
個展、グループ展など、展覧会でも作品を発表。
また、絵と音と言葉のユニット「repair」としても活動。
絵とトロンボーンを担当。

 

RITMUS的解説

日下の作品を拝見したのは、今から数年前に見た

何かのイベントのフライヤーでした。

そのフライヤーがあまりにもステキでしばらく

部屋の壁に飾っていたのを覚えています。

それからお店をオープンし、音楽を感じる物語を描いた日下さんの絵は

あらためて弊店の出したい雰囲気に合うな感じました。

今回は、冬の森の中の小さな建物で行われた、

静かな晩餐会をイメージして頂きました。

 

exhibition comments(0) -
#033 市岡泰 × 富山孝一『PRESENCE』at RITMUS / 高山活版室 × 山香デザイン室『二室展』at RITMUS+10

 

2017.12.17(Sat.)〜 12.17(Sun.)

 

市岡泰

1995年 宮城教育大学教育学部美術科卒業

1997年 宮城教育大学大学院美術科修了

1999年 (財)金沢卯辰山工芸工房陶芸工房修了

2002年 宮城県に工房を構える

 

RITMUS的解説

お店を始めてすぐ、ワクワクするような楽しい気分にさせてくれる作品を

作っていらっしゃる作家さんを探していた時に出会ったのが市岡さんでした。

生活が楽しくなるような、不思議な感覚になる文様の器を制作されている市岡さん。

一見派手な器のように見えますが、色調は穏やかなマットな風合いで、

いつもの料理時間をウキウキさせてくれるような作品達です。

抽象画のような色彩バランスやラインの組み合わせが絶妙です。

 

 

富山孝一

神奈川県生まれ

プログラマー、ダイビングインストラクター、大工、旅人を経て、木工の道へ。

指物を学ぶが、独学で木の器を作りはじめる。

以後、展示会、クラフトフェアを中心に活動中。

 

RITMUS的解説

富山さんと出会ったのはもう数年前のとあるクラフトフェアでした。

荒武者のような雰囲気を持った姿に思わず見とれてしまったのを覚えています。

まだその時はお店なんかやる予定もなかったのですが、

一目で大好きな木工作家さんになっていました。

木の風合いを生かして道具を作る富山さんの作品達。

手にしっくりとなじみ、優しく、あたたかみがあり、

それでいて程よく荒々しさもあります。

木がまだそのまま生きてることを感じさせてくれるような気がして、

経年変化も楽しみです。

 

 

 

 

2017.12.17(Sat.)〜 12.18(Mon.)

 

大分県より高山活版室の活版印刷によるステーショナリーと、

山香デザイン室がつくる様々な2018年カレンダーなど、

日々の生活に小さなよろこびを感じられるものが並びます。

また、期間中には

二室に所縁のある美味しいパンやお菓子なども

大分からやってきます。

詳しくはHP、SNSをご覧ください。

 

高山活版室

高山活版室は、1910年(明治43年)創業の株式会社高山活版社が

長年行なってきた活版印刷を中心としたステーショナリーブランドです。
「日常に活版を。」をコンセプトに、

普段使いしてもらえるような気負いすぎないものを心がけて、

一つ一つ丁寧に文房具をつくっています。

 

山香デザイン室

佐伯市中村東町出身の小野友寛さんは2012年6月、

杵築市山香町の中心部にある倉庫­を改装し、

グラフィックデザインの仕事を手掛ける「山香デザイン室」を設立。

事務所兼­住居として活動拠点にしている。

 

exhibition comments(0) -
2017 12月 open day

02日(土)11:30 〜 18:00

 

03日(日)11:30 〜 18:00

 

04日(月)11:30 〜 18:00

 

05日(火)11:30 〜 18:00

 

07日(木)11:30 〜 18:00

 

08日(金)11:30 〜 18:00

 

09日(土)11:30 〜 18:00

 

10日(日)11:30 〜 18:00

 

11日(月)11:30 〜 18:00

 

12日(火)11:30 〜 18:00

 

14日(木)11:30 〜 18:00

 

15日(金)11:30 〜 18:00

 

16日(土)11:30 〜 18:00

 

17日(日)11:30 〜 18:00

 

18日(月)11:30 〜 18:00

 

19日(火)11:30 〜 17:00

 

21日(木)11:30 〜 20:00

 

22日(金)11:30 〜 18:00

 

23日(土)11:30 〜 20:00

 

24日(日)11:30 〜 20:00

 

25日(月)11:30 〜 18:00

 

26日(火)11:30 〜 18:00

 

28日(木)11:30 〜 18:00

 

29日(金)11:30 〜 18:00

 

30日(土)11:30 〜 18:00

 

31日(日)11:30 〜 16:00

open day comments(0) -
| 1/1 |